リハビリテーション部

リハビリテーション部紹介

6caadbb0702cc2d48ee4c547fb9ed7ad

リハビリテーション部長あいさつ

身体に障害を受けた方に対して、失われた機能をできる限り回復させ、残された能力を最大限に引き出し、再びその人らしい生活を過ごせるようにしていく一連の働きかけをリハビリテーションといいます。

当院では、回復期病棟と療養病棟の患者さま、訪問リハビリテーションの利用者さまに対してリハビリテーションを提供しています。医師の管理のもと、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が中心となり、より自立した日常生活の支援、退院後の家庭生活自立、安心安定した療養生活をお手伝いさせていただきます。

 

リハビリテーション部 部長




リハビリテーション部 基本方針・施設概要

1. 患者・家族のニーズに即した質の高いリハビリテーションを提供します

2. 患者の生活の質(QOL)を重視したリハビリテーションを提供します

3. 医師・看護師・コメディカルと連携したリハビリテーションを提供します

4. 在宅サービスと連携して地域社会と積極的に関わっていきます

脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)  運動器リハビリテーション料(Ⅰ)

廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)   呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)

摂食機能療法

  理学療法士(PT) 36

  作業療法士(OT)  27

  言語聴覚士(ST) 11

       合計  74名(20254月現在)

東側の窓が大きく明るいリハビリテーション室は、理学療法エリア・作業療法エリア・言語聴覚室・日常生活動作エリアなどリハビリテーションに関する設備をすべて集中させています。

5201c694db5981ca13de62cc611c9fe3
3b6cec0897254479639a03eba6fbf29d

リハビリテーション室面積 420.7

b305e03ff5fff7d0b85d25fd34c65bba

当院では医師、看護師、栄養士、医療相談員等の多職種が連携・協力して一つのチームを作り、入院から退院まで支援していきます。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士といったリハビリテーションスタッフもチーム医療の一角を担い、日常業務での話し合いや定期的なカンファレンスで情報を共有しています。患者さまやご家族の希望を踏まえ、多職種共同でリハビリテーション総合実施計画を作成しており、共通した意識・目標のもとリハビリテーションは進められていきます。

 

統括・連携 研修研究部門 室長

9f0a7dadb75230c742b6c7289c009f9d









page-top